なまけもの絵本館のブログ

絵本の紹介と子育ての話、いいねより、コメントをしてくれると励みになります

先生初めまして『はずかしがりやのきょうりゅうクランチ』『はじめまして』

今日は幼稚園の保護者会+長男の家庭訪問でした。
とりあえず8時までに子どもたちを出かけさせることに成功しました。
その後、のんびり朝ごはんを食べながらテレビを見て過ごし、幼稚園へ。
保護者会はもう始まる寸前でした。でもこれ実は作戦。
長女は三人目なので、この保護者会がどんなものかだいたいわかっているんです。
最初は園長先生の幼稚園についてのながーい説明があるんです。
変更事項や、初めての方にはとっても大事なこともあるので、
必要なのはわかるんだけどこの時間が嫌なんです(-_-;)じっとなんか座ってたくない
後ろの方に立って、ボーとしてました。そしたら近くに小さな子を連れたお母さんが。
2歳手前かな、多分歩き回りたいんだろうけど、歩いたら迷惑だからと、
きつそうな抱っこ紐の中で、ぐずってました。お母さんは怒らずにあやしてたけど、
子どもはおもちゃを受け取っては落としてばかり。お母さんが嫌そうな顔すると、
子どもは奇声をあげる。しばらくして大泣き。何で、少し声をかけちゃいました。
といっても思ってたことを言っただけだけど。先日子どもの意見を聞いてから、
我慢することを伝えると、真剣に聞いてくれると読んだので、その通りに。
「抱っこ紐がきついんだよね、ほんとは動き回りたいんだよね。
お母さんもそのことわかっているよ、でももう少しだから我慢しようね」
結構真面目に聞いてました。その後の奇声はなく、お茶もしっかり飲めました。
多少モノオトシで遊んだ後、寝ちゃいました。それでも園長先生の話は続く(・_・;)
やっと終わって、子どもの教室へ行き、簡単な自己紹介をして去りました。
お昼ご飯を食べて、休んでいると子どもたちが帰ってきました。
そして長男の先生が。優しそうな若い男の先生です。まだ新米だと言ってました。
でも長男はなついているようで、居眠りで起こされた時に自分で、
「4時に起きた」ことを説明したそうです。学校の中では静かになる長男だけど、
入学当初に比べたら、だいぶ話せるようになったみたいでちょっと安心しました。
長男のゲーム依存や勉強に対しての意欲、遅刻、鼻水などの説明をすると、
真剣に聞いてくれて、とっても助かりました。この先生なら任せられるかな。


ここからは絵本の話。今回のテーマは初めまして、ぼくは〇〇な人です
『はずかしがりやのきょうりゅうクランチ』シロッコダンラップ作、グレッグピゾーリ絵

クランチに話しかけて仲良くなっていく参加型絵本です。
クランチは大きい恐竜だけど、恥ずかしがり屋で怖がり。
だから小さい声でクランチを呼んであげて、そしたら声が小さすぎて目の前に!
今度は優しくゆっくり話しかけてあげよう。。てな感じの優しい口調に心和みます。
うちの長男もクランチみたいな子なので、これを先生に勧めたいぐらいです(;^_^A


『はじめまして』新沢としひこ・作、大和田美鈴・絵

いろんな動物や男の子だけでなく、ピアノや椅子までもが自己紹介しちゃう絵本です。
幼稚園や学校に行くと、先生は子どもに自分の名前を言うように、
自己紹介をするように言います。でも自己紹介なんて、大人でも難しいんです。
自己紹介前にこれを読んでおくと、緊張しないかも。やっぱりするかな?(;^_^A
なんか、メロディーがあるらしいんだけど、私は聞いたことないなあ。
今度先生に聞いてみようかな。ネット調べればわかるかな。