なまけもの絵本館のブログ

絵本の紹介と子育ての話、いいねより、コメントをしてくれると励みになります

2023年2月のブログ記事

  • 育児書『子どもをキッチンに入れよう!』を読んで

    『子どもをキッチンに入れよう!』藤野恵美・著 作家藤野恵美さんの育児エッセイです。料理は好きではない。 仕事も忙しくて、家事と子育てを別々にする時間はない。 そんな彼女が思いついたのが、子育てをしながら家事をすること。 キッチンで簡単な料理をしながら、子どもを台所で遊ばせる。 子どもは親のそばにい... 続きをみる

    nice! 8
  • うちの子の外面の良さw

    この頃、毎週日曜日は、子ども三人を連れて、 歩きや電車、バスなどで図書館に行くのが習慣になっています。 これが結構時間がかかるんですよ~ 年長の末っ子長女が二時から始まるお話会にはまっていて、 そのために毎週行くんだけど、私は車に乗れないから、 まず30分弱電車の駅まで歩いて、駅前の大きな公園でお... 続きをみる

    nice! 8
  • 長女の言葉、発音の遅れ

    今日は久しぶりに日記を書きたいと思います。 私には三人の子ども、小学校三年の長男、小学校二年の次男、年長の長女がいます。 その年長の長女の話。長女は末っ子のせいかとっても甘えん坊。 未だに天邪鬼したり、膝にのったりしてきます。 念願の娘だし、小さい子が好きな私なので、全然気にしてないんだけど、 同... 続きをみる

    nice! 9
  • 育児書『よくある子どもの病気・ケガまずの対応マニュアル』を読んで

    『よくある子どもの病気・ケガまずの対応マニュアル』新谷まさこ まだ読んでいる途中なんだけど、とってもよみやすい本です。 まず辞書のように色タグがついていて、中もカラーページが多い。 熱、鼻水、咳、痛みなどと章分けされていて、 それごとの対応方がわかりやすく、絵も交えて書いてある。 保護者向けの気遣... 続きをみる

    nice! 6
  • 育児書『2才児イヤイヤ期の育て方』

    『2才児イヤイヤ期の育て方』佐藤眞子 先日読み終えた育児書です。文字は多いけれど、専門的用語は少なく、 見開き1ページで、話が伝わるように書いてあるので、空き時間に読みやすいです。 自分の子どもたちや、ボランティアで関わっている子たちに、 当てはまる行動が沢山紹介されていて、とても勉強になりました... 続きをみる

    nice! 5
  • 2月12日借りた絵本

    『すみれおばあちゃんのひみつ』植垣歩子・作 刺繍が大好きなすみれおばあちゃんは何でもぬってつくってしまうおしゃれな人です。 でも、おばあちゃんなので、針に糸を通すことが難しくなってきました。 だから家の前に立って、通りすがりの人に、針に糸を通してもらっていました。 そんなある雨の日、なかなか人が通... 続きをみる

    nice! 9
  • 春を感じる絵本『トンガのきいちごつみ』ほか

    節分が終わり、暦の上ではもう春です。 その証拠に昨日も今日もとっても温かかった。 なので、春が感じられる絵本ということで、何冊借りてきた本を紹介します。 『トンガのきいちごつみ』広野多珂子・作 トンガという名前の、ネズミの子どもが 初めて一人で、きいちごつみに行くお話です。 きいちごつみに行く途中... 続きをみる

    nice! 6
  • 児童書『おばけのアッチとくものパンやさん』

    『おばけのアッチとくものパンやさん』角野栄子・作、佐々木洋子・絵 角野栄子さんをご存じですか? 魔女の宅急便などの原作を書かれた方として有名ですが、 魔女の宅急便は小説で読むにはちょっとレベルが高すぎて、 小学生には「小さなおばけ」シリーズがおススメです。 昨日も、もうすぐ一年生になる長女にせがま... 続きをみる

    nice! 8
  • 『お手伝いしましょうか』を読んで

    『お手伝いしましょうか?』高橋うらら・文 昨日、借りてきて、その後子育ての傍ら一時間ほどで読んでしまった本です。 障害や、年寄りなどが困った時の実体験やフィクション、接し方などを書いた本です。 とってもわかりやすくて、なるほどと思えるところが満載です♬ 私は車を運転できないので、子ども三人を連れて... 続きをみる

    nice! 5