なまけもの絵本館のブログ

絵本の紹介と子育ての話、いいねより、コメントをしてくれると励みになります

絵本『ふしぎなふうせん』で大いに笑って福を呼びましょう!

『ふしぎなふうせん』中川ひろたか・作、布川愛子・絵
昔話風に描かれたとっても面白い絵本です。子どもたちと一緒に笑うのにおススメです。
おじいさんが風船を拾って膨らますと、風船は歌いながら勝手に大きくなっていった!
大きくなってしまった風船はおじいさんと一緒に空へ。
慌てておばあさんも、おじいさんをつかんだけれども‥大きなカブに似ています。
でも最後が全然違うんです。あと、歌が面白いです。
一度聞くと忘れられないフレーズ。今うちの子たちはみんな歌っています♬


『ねこのかんづめ』北ふうこ・作、鴨下潤・絵
小学生低学年向けの、簡単な児童文学です。
たくやの家の飼い猫トラキチは10歳になり、なんだかこの頃元気がない。
缶詰もおいしくないのか食べてくれない。困ったたくやは特別な缶詰を買いに出かけます。
すると、不思議な車が止まっていました。それはピエロの缶詰屋だったのです。
そこで猫の缶詰を買って、家で開けてみると、中から子猫が!
この子猫たちと楽しく暮らして、トラキチはだんだんと元気になっていくという話です。
ピエロの車がとっても素敵で、あんな感じの車で移動図書館をやれたらなあ。


『おてがみであいましょう』木村いこ、木村セツ・作
おばあちゃんとずっと一緒に暮らしてきたマルちゃんは引っ越して、離れ離れに。
寂しがっているマルちゃんのところに、おばあちゃんからりんごが届きます。
りんごのアップルパイを食べながら、おばあちゃんと一緒に食べたかった気持ちを、
手紙に描いたら、おばあちゃんから素敵なちぎり絵のアップルパイが返ってきました。
木村セツさんは90歳にしてちぎり絵を始めたという有名なおばあちゃん。
そのおばあちゃんの優しく美しいちぎり絵は年長の長女も心惹かれるほど。
コロナ禍で会えなかったり会っても話が出来なかったり
そんな世の中手紙でやりとりをして、心を温められるという絵本です。

寝るの大好き、面白い子どもたち♬

今日は久しぶりに日記を書きます。
ボランティアが休みなのに、雨が降っていて洗濯ができないんです‥
押入れがないから布団干せないと掃除ができないんだよねー


うちの子どもたちは寝るのが大好きです。
一番下がまだ年長なので、毎晩9時には寝かすようにしているんだけど、
小学校三年生の長男も一緒に寝ているんです。
九時から朝の6時半までずっとw夜中も全然起きないんです。
赤ちゃんの頃から、うちの子は良く寝る子でした。
だからなのか、すくすく育って、みんなすらりとしています。
ご飯もよく食べてくれるし、私が料理下手だけどあまり文句も言いません。
と、そんなほめてばかりだと面白くありませんね。
今日は次男の話をしたいと思います。
うちの次男は小学二年生です。一言で言うと、かっこつけやですw
長男はおっとりのんびりなのに比べて、体を動かすことが好きで、
褒められるなら頑張るタイプ。だけど、かっこつけやなので服装にこだわります。
いつもジャンバーを着ています。今日もジャンバーを着ていきました。
朝登校に出発するときは雨は降ってませんでした。
でも予報は雨だったので、傘を持っていくように言いました。
長男は傘を持って行ったけど、次男はジャンバーを着ただけ。
ジャンバーに帽子はついているし、学校までは15分とかからない。
だけど案の定雨は降りだして、今は大雨です。
まあ、降ってきたのは出発から10分以上たっていたので、
多分降られずに、学校に着いたかなあ。
それに次男は三人の中で一番体が丈夫だし、いつも小雨の中走り回っているしね。


それにしてもひどい雨です。こんな状態では買い物にも行きづらい。
早く上がってくれないと、仕事が溜まっていく一方だ‥

寒い冬を暖かくしてくれる絵本 12月2日から9日までかりた絵本

文字が少なく、面白いマフラーの使い方?を教えてくれる絵本ですw
クマさんの大きなマフラーが風に飛ばされて、マフラーを知らない動物が拾ったら?
大きすぎるマフラーは小さな動物にとって、マフラーになりません。じゃあ何になる?
あらいぐまやビーバーなど8種類もの動物が出てきます。みんな面白いですよ♬

双子の住む町に珍しく大雪が降りました。喜ぶ二人は小さな雪だるまを作ります。
そしてそれをもって、雪合戦したりそりをしたり…遊んだ後は雪だるまを冷凍庫へ。
でも冷凍庫の中で待っていてもなかなか双子はやってきません。
風邪をひいてしまい、寝込んでいたのです。二人の熱を下げるため雪だるまがしたことは?
雪だるまが冷凍庫の中で遊びながら待っている所が面白いです♬
『あめふりお』と同じ感動するお話です。寂しいけれど温かいなる素敵なお話。

児童書です。でも挿絵も多く、文字も大きくてわかりやすいので幼稚園でも大丈夫です。
主人公は手袋に着いたアップリケの雪だるま。片割れの手袋を探して、夜の空を飛ぶ。
心を持っている手袋のアップリケは兄と妹。迷子になったのは妹の方。
呪文を唱えて暗い夜空を、妹を探すために飛んでいきます。


キツネは初めて冬を迎えます。でも独りでどうやって過ごせばいいかわかりません。
いろんな生き物がキツネに優しく教えてくれるけれど、キツネはどれも違う気がして‥
すると素敵な出会いが待っているんです。

今話題のロシアの絵本です。こんな優しい話を描く国がどうして戦争を?
高熱に苦しむクマのために、はりねずみが薬となる雪の花を探しに行きます。
寒い雪の中、独り一生懸命歩いて行くハリネズミの気持ちが心にしみます。

我が家と同じ三人兄弟♬のんびりなお父さんと、しっかり者のお母さん。
でも今回はそんなお母さんがけがをしてしまうんです。

ゆきだるまは動いてはいけない。でも小さなスノーぼうやは動きたくて仕方がない。
二人の大人は厳しく動かないように注意するけれど、ついに動いてしまうんです。
そしたらとっても素敵な出会いが待っていました。
なんだか反対された夢を目指すお話みたいで、勇気がもらえます!

こちらも勇気のお話。最後のコメントが最高です。これを看板にしたいぐらいです。
本が好きなコブタは独りで暮らしていました。でも「ともだち」を知りたくなって、
雪だるまを作ります。すると、雪だるまが喋り出して、旅に誘うのです。
雪だるまと一緒に旅に出たコブタが出合ったものとは?

冬眠するこぐまが、友達にママと一緒に「おやすみなさい」を言いに行くお話。
リスやネズミ、オオカミやフクロウ、いろんな動物に会いに行きます。
最初は眠ることを不思議に思っていたこぐまは、みんなに会いに行って安心します。
子どもが嫌がって帰る時、無理やり連れ帰るのではなくこうやってゆっくりさよならを
言ったら安心できるというやり方があります。眠ることは子どもには怖いこと。
でも眠ってもママも友達もみんなそばにいると、安心させてくれる絵本です。

穴の開いたしかけ絵本です。表紙の星はみんな穴!穴を沢山探して下さいw
キャンプだけの話ではありません。普段から暗いのが嫌いな男の子。
パパと一緒に見た暗いけれど怖くない。素敵な暗闇とはどんなものか?
暗闇が好きになれる素敵な絵本です。

落とされたけど大事なぬいぐるみをネズミが助けてくれます。
いろんなネズミが出てきます。ネズミが力を合わせて、持ち主のところへ。
持ち主は泣いて待っているんです。早く届くといいね。